最新 追記

堕落と混迷の日々

見てくれた人:人

Sunaの仲間のヒトビト
Sunaの観測地点
Sunaの聞いてる曲

2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|
2009|01|03|08|09|10|11|
2010|01|04|05|06|07|08|10|
2011|03|08|
2013|08|

2008-01-01 [火] 早速遅くなって申し訳ない所ですが。

_ 明けましておめでとうございます。

今年もどうぞ宜しくお願いします。

_ [tDiary]3年目。

ここの更新を始めてから今年で3年目です。

こんな調子ではありますが今年も続けるつもりではあります。

今後もまったりとヲチしたりツッコんだりして頂けると幸いであります。

_ 早期治癒?

風邪は何とか押さえられたようです。

昼間は伏せていましたが。


2008-01-02 [水] 便利と不便

_ [mobile]zm_helper アドエス対応版を導入

アドエスの標準のメーラ「W-ZERO3メール」の機能を拡張するツールである、zm_helperアドエス対応版を入れてみた。

標準では、作成するメールにBCCのアドレスをセットする機能が無いのだが、これを入れると可能になる。Gmailのアドレスに送信メールを自動で転送・蓄積できるので便利。Gmailの方でPHSというラベルを付けてアーカイブしてるので通常のメールの邪魔になる事もなく、必要な時に柔軟に検索・利用できるようになった。

おまけにこのツール、神経質かつおせっかいなバッテリ残量低下警告ポップアップや、Eメール受信完了ポップアップを自動で閉じてくれる。助かります。

まずはよしとしたいけれど、そもそもこの標準メーラが使いづらいのが問題な気もする。アドエスではメールツールを差し替えできるようなので、使い易そうなものがあれば、試してみたい。

_ [mobile]Mobile Google Maps と gmm_navi Auto を導入

MobileGoogleMapsは、WindowsMobile機でGoogleMapsを効率的に利用できるツール。CABパッケージのサイズは約1MBだった。無線LAN経由ではサクサク動くし、64Kbpsの回線でも耐えられる程度には動いてくれる。Opera経由で見るより反応も速いし、地図の表示領域が広いのも良い。

gmm_navi Autoは、WillcomのW-ZERO3シリーズで、端末から繋がるPHSの基地局の位置情報から現在地周辺の地図出してくれる。試してみたら、起動した後に一呼吸置いて自宅周辺の地図が出てきてちょっと感動した。場所が分からなくなったときや付近を探したい時にかなり便利そうだ。

_ アドエスでWindows Liveメッセンジャーのコンタクトリストが消えた

こういう事が起きた模様。

・自前の連絡先リストをアドエスの連絡帳に登録しない状態で、Liveメッセンジャーを起動

・WindowsLiveシステムにより、アドエスの連絡帳にコンタクトリストが追加される

・POCSVを利用することにより、アドエスの連絡帳エントリ(=コンタクトリスト)が全消去された上で、自前の連絡先リストが登録される

・アドエスでLiveメッセンジャに再接続、オンラインのコンタクトリストが、新たに更新(=全消去)されたコンタクトリストで上書きされる

・オンラインのコンタクトリストが全消去完了…\(^o^)/

空っぽのメンバリスト見て、頭がまっちろになったよ…orz

POCSVが、連絡先の追加に対応してない事にもっと気を付けておくべきだったんだろうね。しかし、WindowsLiveの方でも、全部消された状態に同期する時は警告くらい出しても良いんじゃないだろうか。

コンタクトリストは、連絡帳をPOCSVで上書きする前にバックアップしておいたので、そこから何とか手作業で復旧できました。しかしめんどかったです。メッセ登録してた皆様、今後とも宜しく。

_ 2GBのmicroSD

弟2が正月の初売りで1980円で買ってきた。

負けた。


2008-01-03 [木] アクセスの手段…

_ 同窓会

キャナルのホテルで高校の同窓会があった。ちと会費が高いが、参加者が200人以上居たし、仕方ないだろう。食事もそこそこに、先生方や友人達と話してきた。

一見、変わっていないように見える人も結構居たが、よく見ると2年分の変化を経てるのが感じられて面白かった。既に人によって醸す雰囲気も違っているね。数年後にもまた変わってはいるのだろうけど、自分も含め各人にとって良い方への変化だったらいいなと思う。

_ [mobile]アドエスにコマンドプロンプト導入

やり方は、次のエントリを参考にした。
幻想熊日記 >> アドエス用Tips

WindowsMobilePowerToysを母艦に導入して、展開されたファイルのうちの3つをアドエスに転送し、レジストリエディタTREも持ってきてレジストリ書き換え、というちょっと面倒な作業だった。しかし今のところこれで特に便利になったわけではないのよね…(^-^;)

_ [mobile]アドエスにSkype for Windows Mobile インストール

アドエスにSkype 2.2 for Windows Mobileをインストール。6.5MBあったので、アドエス用アプリとしては大きな部類に入ると思う。

早速、ログインしてEcho123とテスト通話。無線LANからならば使えた。PHSの64kbpsパケット通信では音が途切れてダメだった。4xならいけるのだろうか。

_ [mobile]アドエスにLastFM PocetPC Player インストール

アドエス等のWindows Mobile機でLast.fmを聴けるソフト、LastFM PocketPC Player をインストール。大きさは70kB程度。以下のサイトよりダウンロードできる。↓
The ultimate LastFM client for PocketPC.

左下のメニューからconnectを選ぶとログイン画面が出るので繋ぐ。パスワードを覚えさせると、今のところ生で保存されるらしいので注意。アーティスト名等を表示する欄と、「>>」ボタンだけのシンプル画面。今のところ、日本語での曲名の表示等には未対応で、チャンネル変更機能も無く、Love,Ban等の操作もできない。聴き流しオンリー。Scrobbleはされてた。

実家の環境では、無線LAN回線で繋いで、他のアプリを立ち上げなければ曲の再生はできる感じだった。ただ、Operaでも立ち上げようものならすぐに音が途切れたりループしたり。バッファが少ないんだろうか。まぁ再生できるだけ良いとしようか。


2008-01-04 [金] 現場に触れる。

_ 開発合宿1日目

某F研の、無線メッシュネットワークの開発合宿に参加してきた。唐津のホテルに朝から缶詰めでした。

パケットや通信ログの解析などを見た。問題の所在を絞り込んでいき、解決して行くプロセスは見ていてわくわくする。配線の引き回しが不要な仕組みは、これから既存の情報通信網に取り込まれて行く技術だろう。

開発の現場を見るのは勉強になる。自分が知るべき事はまだまだ多いなと感じた。


2008-01-05 [土] 通信確立。

_ 開発合宿2日目

今日は中継数や機器の配置を変えつつ、スループットの測定を繰り返した。N氏が通話定額のPHSを連絡に活用してくれたので助かった。M先輩が手掛けていた、ダイナミックにノード間の経路が形成されるのを視覚化できるツールも完成して、ビジュアルに着々と通信が繋がって行くのが見えて、またわくわく。おもしろい…!見える事ってだいじだね。

あと、使うかもしれないと思ってアドエスにZeroProxy入れてみたけど、未テスト。これはアドホックで繋ぐ、httpプロキシなのだね。いずれ試してみる予定。


2008-01-06 [日] 着実な進歩を。

_ 開発合宿3日目

内容は、複数の経路を設置しての動作チェック。視覚化ツールが活躍してた。

複数の無線LANのクライアントで接続して、負荷に耐えるか、高速化技術の効果があるかもテスト。N氏のMacに入ってたApacheが活躍。案外簡単に動画配信ができたので、助かった。

アドエスでも無線LANが使えるので、アドエスからも繋いで、初めて動画を見てみた。普通に、滑らかに再生されたので、アドエスの性能に改めて感動。もちろん、無線のシステムの性能向上も確認できた。

_ 弟誕生日

上の弟の誕生日。唐津から周船寺に帰り、簡単に荷造りして実家に帰る。

いろいろ貰って嬉しそうにしていたのを見れてよかった。ただ本人はそのつもりはないのだろうが、それでも受験生の影を背負い込んでいるのが気になった。受かるまで、これは彼に付いて回るものだろう。今度の入試の成果を願わずにはいられない。

_ アドエス用イヤホン変換ケーブル導入

端末購入時に買っておいて、放置していたのですが、使ってみた。
平型→ステレオφ3.5mm変換ケーブル。
単なるイヤホン変換ケーブルではなく、マイク機能・受話スイッチ付きなので、イヤホンマイクとしても使う事ができる。

普段使ってるイヤホンが使えるのが良いね。lastfmppcが聞ける。

本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ suna [http://www.tamadenco.co.jp/goods-main/t-607.html 当たり、TWO-T..]

_ にっしー [ちょっと勘違い・・・。 マイクを外付けできるようなのないかなぁ・・・と思ってずっと探してるんよ。 自作するのが早い..]

_ suna [そのふわふわ、デカいね。w なるほどね、通話料掛からないアレか。 ハンズフリーでも運転中はあんまりおすすめしないけど..]


2008-01-07 [月] 低コストの、実用主義。

_ [mobile]アドエスでlast.fmを聴く(lastfmmobile)

Last.fmのアカウントとチャンネルを入力すると、m3u形式でストリーミングのURLを出力してくれるサーバ設置型のPHPスクリプト、lastfmmobileサンプルサイトで入手した、m3uファイルや中身のURLは、標準のWMPでは再生できなかった。

そこで、TCPMPを導入し、先ほどのm3uファイルを再生してみた。→無線LAN環境で、快適に再生できました。プレイヤー(TCPMP)も軽いのに、音も途切れず、再生した曲もちゃんとScrobbleされています。

ただし、現在再生中の曲名等は表示されないですし、タグ付けやLove,Ban,Skipもできません。聴き流し用には良いかもね。

_ [mobile]アドエスのUSB充電器を製作。

パソコン等のUSB端子からアドエスに充電できるアダプタを自作した。方針は、安上がりにシンプルなUSB充電器を製作すること。

アドエスへの接続は、クレードル用の外部充電端子を利用することにする。USBからここへ給電ができれば、次のようなメリットがあるためである。

・生きたUSB端子のある環境ならばどこでもアドエスに給電が可能になる。(ActiveSyncが入っているPCからでなければ充電できないというアドエスの仕様を回避できる。)

・アドエス専用ACアダプタ用の、ゴム製の充電端子カバーの劣化を防げる。

・アドエス専用ACアダプタに使われている、特殊な形状の充電端子(オス)の入手が不要である。

・電池が切れて無反応になったアドエスも充電できる。

・コンパクトなAC-USB給電アダプタが利用できる。(このアダプタは他のUSB機器への給電にも使える。容量も充分なものが多いようだ。)

・バッテリー内蔵型のモバイルUSB給電器が使用できる。入手性の良い単三の電池等を利用できる機器を利用すれば、緊急用の充電器としても有効と思われる。

この方針で、形状を検討した結果、皿型の充電台にすることにした。こうする事で、充電中も横置きでアドエスを利用できるし、縁を適当な高さにしておけば、充電しながらアドエスのキーボードを利用する事もできるからである。ただ、皿型であるために、持ち運び中の充電には向いてなさそうだ。これは固定具を工夫するか、静止時用と割り切っておけばよさそうだ。

手持ちのモバイルUSB給電器が活用できれば、アドエス用の高い予備電池を買わなくても外部電源を確保できるので、メリットは大きいと思う。アドエスもリチウムイオン電池なので、追加充電によるメモリー効果も気にしなくて良いだろう。ただ頻繁な充電は本体の電池には良くないかもしれない。

_ [mobile]製作費200円、USB接続アドエス充電クレードル 画像編

この製作の為に新たに買ったのは、100円ショップのドコモ携帯の充電用のUSBケーブルのみです。他に使ったのも、段ボール、クリップ、ホチキス、クリアテープ、あと少量の半田くらいで、ほぼありあわせのものばかりです。道具も、はさみ、ラジオペンチ、カッター、ボールペン、定規、半田ごてくらいのものですね。材料費合わせても200円掛かってないでしょうね。

以下、画像で紹介しますがショボイので細かい手順は省略します。

100均(ダイソー)で買った、ドコモ(mova)携帯の充電用のUSBケーブル。
これにした理由は、隣にあったAU用のものより携帯用端子部がデカく分解しやすそうだったことと、コードが透明でカッコ良かったことです。^^
早速、コネクタ部を分解します。
面倒だったので、指先の力で端子部を撓ませて、爪を入れて殻割りします。
予想通り、単純な構造で良かった。抵抗も入っていますね。茶緑金金なので1.5Ωで±5%の誤差の抵抗か。要らなそうなので取っ払います。分解した製品は、赤が+で白が−でした。
大幅に飛ばして、これが完成品です。
先日買った、スーパーモバイルキーボードの段ボールを端末に合う幅に切って、キーボードがスライドできる高さの縁を持った箱にします。接触の為に、長さはちょっと短めに作ると良いでしょう。その為に、端子と反対側の壁は、最後に作りました。
接点端子は、普通のクリップを使います。上に伸びているのは、支えのためです。上下と左右の回転を防ぐ形にします。正面から見て左が+に配線します。
端子をバネにしなかったので、左右の接点の高さの調整は、逆にきちんとしておかないと接触不良になります。
箱の組み立てにはホチキスを活用しました。ショートしないように、ホチキスはテープで覆います。
アドエスを嵌めたとこ。
上から見ればアドエスのおかげでそれなりに見えます。
嵌めた状態で、キーボードも使えます。

単三が使えるUSBモバイル電源の、Specchioを接続して使用してみます。
アドエスとSpeccioのランプが点いてるのにご注目。
あまり見せたくないけど、裏面はこんな感じ。
気が向いたら塗装するかもね。

シンプルと言えば聞こえは良いが、要するに手抜きですね。手の込んだのを作る時間や気力やスキルその他いろいろが欠けておるものでして。まずは安く作っておいて、試作機として当面持ってくれればいいくらいのつもりなので、これで良いのです。自分ならもっとマシなの作れるよ、って方は沢山居ると思うので、良いのができたら教えてください。ただし当然ながら、製作の失敗やその他諸々の責任は自分で負ってくださいね。

_ [mobile]スタイラス購入

持ち歩きやすく、失くしづらく、持ちやすく、本体に取り付ける必要がないスタイラスを100均で購入した。

単なる多機能ペンに見えた人は正しいです。元々スタイラス機能なんて付いてません。^^;
シャーペンをスタイラスに使用する魂胆です。保護フィルム付けたから傷にはさほど気を使わなくてよいし、リセットボタンを汚さずに押すこともできます。何よりこれ自体、便利なのが良いです。安いし。

_ [mobile]アドエスにKeyLockSuspender と [es]Silencerを導入。

KeyLockSuspender[es]Silencerを導入。

lock2suspendで、画面のバックライトを即座に消して、好きなタイミングで消費電力を減らせます。

es_silencerでは、騒々しいアドエスのカメラを黙らせる事ができます。

ここの作者さんはすごいね。アドエスの痒い所に手が行き届いています。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ にっしー [[es]silencer使ってて気づいたんだけど、音楽再生中に、写真とると、 使わないときだと、音が外に漏れるけど、..]

_ suna [あー、どうやら仕様っぽいね。 なかなかうまくいかないものだね。^^;]


2008-01-08 [火] アドエスの記事ばかりですみません。

_ [mobile]アドエスでSecureW2によるクライアント認証で無線LANに繋ぐ。

アドエスで、うちの大学の無線LANが使える!という話を聞いて、早速試してみた。

某南方の大学が、WM5用のSecureW2の認証ツールを公開して下さっていたので、有り難く使わせて頂く事にした。学内の設定ページを参考にセットすると、見事接続できて、快適な回線が確保できた。学校でもすんなり無線に繋げるとは思ってなかったので良かったです。

_ [mobile]アドエスにWM5torageインストール

アドエスがUSBメモリになるという素敵ツール、WM5torageをインストールした。

かなり便利なツールだが、パッケージのサイズは35kBしかない。

PC使う人は必須のツールではないでしょうか。

_ [mobile]アドエスに last.fm Mobile インストール

何ということでしょう。アドエスでlast.fmのネットラジオが聞けて、日本語の曲名表示もできて、割と安定して動作してくれるツールがあったことに、ようやく気が付きました。

last.fm Mobileがそれです。規約に同意したあと、アドエスでは上の方を貰って来ます。情報源はこちら。Last.fm内のLast.fm Mobileという英語のグループの、フォーラムの一記事です。
なお、フォーラムには有用なコメントが掲載されているので、できれば上の4つの記事くらいは目を通す事をおすすめします。TCPMPでScrobbleすることもできそうですよ?

本体のみでチャンネル変更ができるのは助かるね。使用感としては、無線LAN環境ならば、ほぼストレス無く聞けた。64kbpsのPHSのパケット通信では厳しいみたいだ。音が途切れてしまう。

Love,Banはできないけれど、無線LAN下でアドエスでlast.fmするならコレですね。期待しています。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ suna [なんと、W-ZERO3 ツールMEMO さんの所で紹介頂いていました。 わかりやすく解説されていますので、おすすめで..]


2008-01-09 [水] お。

_ [mobile]アドエスの手書きメール

初めて使ってみた。

案外、使えそうだ。パケット食いそうだから自分や相手の契約プランによっては注意が要るけど、タッチパネルならではの機能ですね。頻繁に使いそうではないけど、あれば嬉しい機能な気がする。

_ 上の階の人よ。

午前3時半に喧嘩とか勘弁してくれ…。

しかも1時間以上続くってどうよ。

せめて昼間なら良いのだが。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ suna [> 超ベジータ 助言ありがとう。上の方々はエキサイトしてて多少の事では動じそうにないので、重量物でもぶつけてみます。..]

_ いさやん [そういや、喧嘩仲裁しにいったことが(ーー; やっぱりちょっと怖かったけど収まった。 今考えると結構無謀。]

_ suna [> いさやん うわ、勇者ですね…! 僕だったら逆に気圧されてしまいそうです。^^;]


2008-01-10 [木] あかうんとえんかうんと

_ [mobile]WillcomにAB割申し込み

アドエスへの機種変の際に、プランを「Willcom定額プラン+リアルインターネットプラス」から、「つなぎ放題」に変更したので、A&B割も申し込んでおくことにした。

どちらもパケットで64kbpsの通信が定額になる。違いは、つなぎ放題ではWillcomへの通話が定額ではなくなるけれど、一般電話への通話料はWillcom定額プランの半分になることだ。その上、携帯への通話料はWillcom定額プラン並みで、PHS向けの通話を除けば通話料で見ると音声端末向けプランの良いとこ取りなのだ。

自分の場合、PHSへの通話がさほど無く、一般電話や携帯電話への通話が比較的多いので、割引適用の厳しいWillcom定額プランにするよりも、通話料も基本料金も安くなるはず。音声端末でデータ端末向けプランを契約するのは、少し裏技っぽいけど、PHS向けの通話が多くない人は検討してみる価値はあると思います。

データ通信の利用者は、Willcomにとってお得意様だから、優遇してるのでしょうかね。

参考になりそうなページも紹介させて頂きます。↓
Possible! 〜ほぼマンガとアドエスの日々〜 ウィルコムの料金プランの研究

_ [SNS]はじめての友人ができた。

というのも、Last.fmでの話。そうだ、これはSNSでもあったんだ。スペインの人でした。

第二言語で習った挨拶が、思わぬ所で役に立った。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ にっしー [そいじゃぁ、電話したいときは、ワン切りしてちょっ。 かけ直すよw]

_ suna [助かります。いつか、定額プランを活用してみたい気もする。笑]


2008-01-11 [金] 変化の兆し

_ スパム削除設定。

以前、レンタルサーバのメールアドレスをうっかりWebに晒してしまって、ガンガン迷惑メールが来るようになってしまっていた。しかもそのアドレスは変更不能だったので、仕方無いから全部Gmailに転送して、Gmailのフィルターを通す事にしていた。

最初のうちは、「無料男性会員が不足しています」だとか、「逆援サイト登録確認」だとかの馬鹿馬鹿しい迷惑メールを面白がっていた所もあったのだけど、年末に届いていた、外部からの連絡メールが、クズメールに埋もれて年明けになってから気付くという事態が発生するに至り、ゴミメールばかり届くアドレスへのメールを問答無用で抹消する事にした。

まぁ今は公開してないアドレスだし、過去数千件が全て屑だったから問題ないでしょう。

_ 暖かい日

早春の雰囲気の、暖かな日だった。薄着で充分だった。

黎明感があって、やや気怠い大気が伊都を覆っていたけれど、この空気はちょっと苦手だ。春はのどかなようでいて、変わりやすく過ぎ去りやすいものだから。変化することを強いられているような気がしてしまう。

それに花粉症の季節でもあるわけで。今年も飛ぶんだろうなー。


2008-01-12 [土] 地道に進捗

_ 友人来訪

夕方、六本松にいる友人D氏が来た。うちに初上陸。散らかっててすみません。

伊都キャンの植相が期待外れだったようで、クワガタは取れなかったようです。

_ [mobile]ActiveSync入れてみた

MSのPDAシンクロツール、ActiveSync入れてみた。やたら時間掛かったけれど、裏で動かして放置していたらちゃんとインストールできたようだ。

あと、CDのOEMフォルダに入っていた、アドエスのUSBモデムドライバをアドエスのmicroSDにコピーしておいた。これで、もし他のPCで緊急にダイアルアップが必要になった時にも、WM5torage使ってアドエス本体から対象のPCにドライバを導入できると思う。たぶん。

_ 帰省

実家に帰る。なぜかいつも飯が多過ぎるんだよね。栄養ある所は見習いたいけど。弟もまだ調子は崩していない様子。僕もがんばるよ?いろいろと。^^;


2008-01-13 [日] 新体験。

_ ETC。

友人の車にETCが取り付けられるのに立ち会った。フロントパネルの空きスペースに収めることができていて、元々付いてなかったスイッチも装備されていた。一旦逆接続されてて焦ったけど、壊れてはいないようで良かった。

その後、都市高速をテストドライブ。問題無く動作しておりました。スッとバーが開くのは気分が良いよね。

_ [鳥人間]運転。

午後から今年初めて鳥人間に顔を出してきた。作業板の表面のベニアを貼り替えたり、万力を机に固定したりと環境整備が今日のメインのようだった。

あと、初めて箱崎で軽トラを運転した。軽トラの運転感は独特でおもしろい。まさに機械を操作している印象。発進時のトルクも大きく感じられた。快適性は劣るけど、こういう車も好きだな。

_ [mobile]アドエスで動画再生

「映画のご紹介」フォルダに初めから入っていた、「サーフズ・アップ」と「バイオハザード3」の予告編を見た。

タイトルはちょっと古い気もするけど、結構細かく、滑らかに再生されるのが確認できた。字幕も読めそう。必要ならばこれで動画を持ち運ぶ事も可能そうだなと思った。


2008-01-14 [月] Last.fm lover.

_ [mobile]MortPlayer で Last.fm に scrobble

Last.fm Mobileフォーラムで、MortPlayerによる再生曲も、Last.fm Mobile を通じてscrobbleできるとの記事↓を見付けたので、MortPlayerを入れてみました。
MortPlayer with added last.fm Mobile support!

対応してるのは、最新版の3.31 b69 (RC8.1)からになるので、このページのDownloadリンクから貰って来ました。

インストールすると色々聞かれたので適当に答えます。riot@2chさんが日本語化してくれていたので、助かりました。

あと、標準では微妙に画面に合わないので、アドエス用のスキンを貰って入れてみました。↓
MortPlayerのWVGA用スキン
このプレーヤはスキンでだいぶ雰囲気が変わりますね。カスタマイズもできそうです。しばらく使ってみるつもりです。

_ [mobile]TCPMPでもscrobbleできた。

TCPMPで、interface.plgとcommon.dllを、Last.fm Mobile 対応のものに置き換えると、scrobbleが可能になる筈だったのですが、何故か2回目以降の起動ではLast.fm Mobileが反応しなくなる症状が出ていました。TREでHKEY_LOCAL_MACHINE\Software\TCPMP\以下を消せば直るので、レジストリキーを見て行って気付きました。

単純に、元のdllたちをリネームしただけで同じフォルダに入れたままにしてたためでした。(-_-;)

別のフォルダに移したら解決しました。同じフォルダのdllが、実行ファイルに読み込まれるのはたぶん常識だよね。初歩的なミスでした。orz

_ [mobile]ActiveSync初使用

こういうモバイル同期系のツールって複雑になりがちですよね。こいつも、デバイス側からファイルコピーしようとすると何やら変換しようとしているようだ。勝手に変換されると扱いづらいんだけどなぁ。だいたいSyncしないと充電できないなんて、Windowsの囲い込み戦略以外の何物でもないしね。

USB端子からの充電はできている様子だったが、先日のクレードルでSyncなしでのUSB充電もできるようになったし、原始的にWM5torageで手動で同期してやってもいいかも。Outlookも使ってないし、今のところさほどActiveSyncを使うメリットがないのです。

ただ、その便利さをわかってないだけなのかもしれないけど。^^;

_ Yahooのメアド変更

アカウント名と同じにしとくと迷惑メールがうざいから。

案外すんなり変えれたのでよかった。苦情が多かったんでしょうな。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ にっしー [アクティブシンク使わないとインストールできないソフトとかあってなんだか不便・・。(´・ω・`)]

_ suna [そんなのもあるのか。 母艦なしで使えるのもモバイル機器の利点だと思うんだけどなぁ。 まぁWindowsっていう時点で..]


2008-01-15 [火] 寒い日。

_ 実験終了…

機材の故障で延期になっていた実験が、ようやく終了した。

ディジタル伝送の実験で、PC98とか使ってるものだから、保守もできないのだろう。

フローチャート描いたらレポート用紙4枚埋まった。めんどい。


2008-01-16 [水] 宵っぱり。

_ 眠れね…

眠くなるタイミングを逃した後、なぜか明け方まで眠れず。

柔軟に眠りたいけど、そうもいかなかったりするのです。

_ The Future is Wild 読了

読み終わりかけで放置していたのを、督促メールが来たので読み終え。

長大なスケールで、生物の進化を大胆に予想した本。地質学、気候学的な考察も加えられて、それなりにありえそうな進化の形を3DCGの形で見せてくれている。

確かに、現在の生物界ですら、僕ら人間にとって沢山の不思議に溢れているのだから、少し時間軸を移動しただけで様々な種の進化が見られるのは考えてみれば当然なのだけれど、改めて想定画を見せられるとちょっと信じ難いようにも思えてしまう。ただ、少々大きな気候変動があったとしても、何らかの生命は続いていくだろうし、生物界が今のままの構造をずっと維持できる事もありえないのは確かだ。ポスト人類が、過去の高度文明の痕跡を見付けたら、どう見えるのだろうか。愚かに映らない事を願いたいところだ。

_ [mobile]W+BLOG登録

Willcom謹製SNS、W+BLOGに参加してみた。

Blogと云いつつ、登録がめんどい。キャリアなんだからデータ持ってる筈の、氏名だとかメアドだとかをわざわざ入力させるのもなんだかな〜。あしあと帳とかあるし。使わせたがってる感が満載な割に、PCから見れない時点で書く気はしませんな。WillcomNewsとか見るためだけに登録。


2008-01-17 [木] 部屋片付け.

_ [SNS]Last.fmの再生履歴が5000曲突破

聞く人の好みが反映されるネットラジオ、Last.fm自分のページの再生曲数を見たら、5004曲になっていた。昨年の8月に入ったから、約半年掛かったことになる。平均、月800曲ちょいか。日に30曲だとすると、そんなに多い方ではないのかな。でも、以前に比べるとかなり聞くようになったものだと思う。便利に使わせてもらっています。

_ [mobile]アドエスshuffle

アドエスを、iPod shuffle的に使ってみたい。つまり、Last.fm Mobleとかでネットラジオ等が聞けないような回線状況の時でも、自分のパソコンにストアしておいた曲を持ち出せれば、アドエスを音楽プレイヤーとして活用できるはずだ。ついでに、Last.fm Mobile対応のアプリ(WMP,TCPMP,MortPlayer等)で聞けば、Last.fmにscrobbleする事もできて、一石二鳥というわけだ。

shuffle利用については既にやってる方も居るようで、参考にさせて貰った。↓
どーでもいいできごと: アドエスで音楽

fb2kでも出来るようです↓
NOPOINT⇔NOSIGN : foobar2kでiTunes パーティーシャッフルもどき
最初はこれでやろうかとしたんだけど、めんどそうだったのでWindowsMediaPlayerの同期機能を使う事で妥協しました。^^;

詳細設定で、アドエスに転送するサイズを指定しておいて、WM5torage使ってmicroSDに転送。約380MBの転送に20分掛かった。ちょっと遅く感じた。アドエスのmicroSDドライバとか、カード自体の書き込み速度がボトルネックなのかもね。今度アドエスを経由せずに、直接microSDに同期してみようと思う。ただ、これでしばらくは聞けるだろうから、たまに同期する程度で手持ちの曲を持ち出せるのならアリなんじゃないかな。


2008-01-18 [金] 緊張と、対峙。

_ [mobile]アドエスでMobileImageViewerを利用。

かなり素敵なイメージビューワが紹介↓されてたので入れてみました。
Advanced/W-ZERO3 [es] の時間 | MobileImageViewer

MobileImageViewerがそれです。以下のエントリから頂いてきました。
EM・ONE α 開発日誌

かなり操作感が気持ち良いです。大きい画像を読ませようとすると不安定になったりもしましたが、発展途上との事なのでかなり期待してしまいます。YouTubeにあった操作中の映像も載っけときます。↓

拡大するとき等は、タップを開始した場所を中心に大きくしてくれるみたいです。画像を自在に閲覧できる感じがします。WindowsMobile使いの方は試してみることをおすすめします。

_ Nucleusブログの記事を、Nucleus内の別ブログに移行。

こことは別に、Nucleusという複数のブログを持てるCMSを管理している。そちらで、あるブログに既に投稿されている一部の記事を、同じNucleus内の別のブログに移したいという事になった。どうやら標準でそういう機能は無いようだったし、たぶんプラグインにもないだろうから、直接データベースを弄る方向で調べてみた。

丁度、参考になりそうなエントリがあったので、応用させて貰いました。↓
農場主の日常 >> サクラふぁーむの記事を正式に移動

手順としては、PHPMyAdminをインストールした後、移行が必要な記事のIDをリストアップして、where文の条件として、inumber=記事ID をorで繋ぎながら記述して行き、実行するという事をやって、移行できている事を確認した。やや面倒だけど、記事のデータをコピペで移す事を考えれば遥かに楽ではありました。移すべき記事もそこまで多くなかったし。でも、もっと楽な方法を知ってる方がおられたら、教えてください。^^

_ センター前日

弟1の戦いの前夜です。やはりちょっと緊張していたようで、様子見に帰って良かったみたいだ。といっても何か手助けができるわけじゃないけどね。落ち着いて実力を発揮できる事を祈るのみです。


2008-01-19 [土] いざ本番。

_ [mobile]アドエスにWkTask導入

アドエスにWkTASKを導入した。標準のタスクマネージャだとアプリの切り換えに手間取るので、軽く多機能というこれを入れてみた。Windowsのタスクバーっぽく、切り換えができるので便利になった。音量・輝度調整やアプリケーションランチャにもなるようだ。いづれ色々登録しよう。

_ [mobile]Youtube Browser導入

以下のエントリからダウンロードだけしていたYoutube Browserをアドエスに導入。
とりあえず修正。Youtube Browser For Windows Mobile - verus diary

まぁ入れとくべきかなと思って。確かに素敵に便利。何を見ればよいのかよくわからないのですけどね。

_ センター1日目

珍しく弟から返信が来た。手書きメール送ったからだろう。

とりあえず手応えはあったと思われる。少し安心。


2008-01-20 [日] 一段落着いた。

_ 脳波生成器

実家に放置していた、「Make:」という雑誌の3号をざっと見て、惹かれるものがあったのでメモ。光と音の信号を視聴することで、ヨガや禅の修行なくして、望みの脳波を体験することができる装置だ。なかなか合理的で、効果が認められてもいる手法なんだけど、その見た目がちょっとキテます。横の端子がMatrix的でステキ。

瞑想の練習はいつかやってみるつもりだったので丁度良い。自由工作したいもののリストに追加。Engadgetさんの所に記事があったのでリンクを貼っときます。↓
光と音で合法トリップするBrain Machine - Engadget Japanese

_ [UNIX]ログアウト失敗

アドエスのPuTTYでサーバに入ってscreenをattachしようとしたら失敗。画面の描画がおかしいので強制デタッチしたら、emacsとw3mのプロセス持ったままscreenがしんじゃいましたよっと。orz

しかも、psで見る限りでは自分が起こしたプロセスは生き残ってないはずなのに、wコマンドとかwhoコマンドでは、killされたはずのプロセスの開始日時と自分のユーザIDが出る。ずっと端末に貼り付いてるみたいに見えてちょっと恥ずかしいので消したいんだけどどうしたらいいんだろうか…。まぁ春にはシステムに再起動が掛かるからそれまで待つか。。

_ センター終了

どうやら無事にこなしてきたようだ。ひと安心。ミスなく、実力が発揮できてる事を祈る。明日には自己採点の結果がわかるだろう。

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ suna [>こたか スミス氏、こんなの好きそうじゃね?w >E 当装置と頭表面の関係は確認されておりません。 内部に影響してい..]

_ E [一目瞭然。 スミス役のヒューゴがマトリックスのメイキングで 頭髪の前線の後退を嘆く場面があったよ。 マジで常習者です..]

_ suna [そ れ は 困 る w せいぜい気を付けるとします。 シャンプー使った方が良いんだろうね…]


2008-01-21 [月] 新世界への展望

_ 幽体離脱の練習!?

昨日のエントリの脳波生成装置だけど、どうやら音だけでも効果があるらしい。5Hzなんて音は人の耳には聞こえない筈なんだけど、左右の耳に微妙に周波数の違う音を入れると、うなりが聞こえて、それが丁度これくらいの周波数になるようだ。例えば、WinAuralとかいうツール↓で試すことができる。
Bret Logan Software - Download

この類のツール名で検索を掛けると、もちろん瞑想等のページもヒットするのだけど、意外な用法があるようだ。何と、体外離脱体験の導入サウンドとして使えるらしい。↓
最近幽体離脱にはまった まとめ - トップページ
スレッド名には幽体離脱という表現もあるけど、宗教臭さはなくて、夢の一種だという捉え方がされてるようだ。

最初は、イメージ検索でこの↓ページを見付けた。絵が下手かわいくて好き。
最近幽体離脱にはまった まとめ - 図解の離脱方法

_ 体外離脱失敗…。

昼寝した時に、実際の身体から感覚が外れそうになってるのを感じて、体外離脱に挑戦しようとしてみた。が、残念ながら失敗しました…。

でも行けそうな気はした。仰向けに寝てたんだけど、体の中でぐるんとうつ伏せになることは出来た。そこからよっこらと立ち上がろうとしたら、実際の体からの束縛が強く、抜けられなかったんよね。アドエスのメールで描いた下手な図を参照。笑

まあいずれできるでしょう。できたらまた書くかもね。^^

20080121_0

_ 進路…

難しい問題ですね。センター直前に、弟が急に現社も受けることになって、文系受験の可能性も出てきてしまったので、親の潜在的な希望もあって一時そのような流れになりそうだった。確かに元々国語は良かったし英語も伸びそうだったけど、種々の懸念を云っておいた。彼は元々文学より工作が好きだったという事もあるし…。まぁ将来、本人にとって何が幸せになるかなんて今の時点では当人にも周囲にも断言できることではないし、どこにだって幸せは見付かるものだけど、重大な決断ほど長期的な視点でいろいろ想像する事が必要なのだと思う。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ meturbo [幽体離脱。 なんかSunaさんらしいオカルトなテーマなんで 釣られに来ました。 なんかめんどくさくて面白いね。 進..]

_ オキマル [なんだその絵   画伯]

_ suna [> meturbo めんどくさいのは確か。でもまぁ面白いよ? 好みだって、人の性質の一つなんだから、常に形を変えて..]


サイト構築中…完成はいつの日か。
連絡先:sunasaji+web at gmail dot com