最新 追記

堕落と混迷の日々

見てくれた人:人

Sunaの仲間のヒトビト
Sunaの観測地点
Sunaの聞いてる曲

2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|
2009|01|03|08|09|10|11|
2010|01|04|05|06|07|08|10|
2011|03|08|
2013|08|

2007-11-01 [木] 便利さを求めて。

_ Frickrにサインアップ

次世代オンライン画像共有サービス、Frickrに登録してみた。メリットは、メール投稿可能、大容量、タグ付け整理可能、フラッシュによるUI、ブログ等への埋め込みに対応、等かな。GoogleのPicasaはメール投稿できんのが不便だった。たとえば携帯の画像を一旦ローカルに落としてからアップする必要があった。2度手間だった。

Yahoo!のIDでサインインできるようなのだけど、日本のアカウントは使えないので、面倒ながらも米国Yahoo!のIDを取得。

ログイン後、メール投稿を有効にして早速利用。ブログに投稿する機能もあるみたいなんだけど、tDiaryではちょっとメンドそうなのでやめとこう。

インターフェイスは統一されてない印象を受けた。多機能なんだけど、直観的には使いづらいような。慣れれば問題はなさそうではある。

_ Finger MOUSE 届いた

ヤフオクでめっけた小型光学式トラックボール、Finger MOUSEが届いた。

型番はGM-521Wで、本体の大きさは35mmx30mmx15mm程度。小さい。

小さな半透明のプラスチック製の、直径8mm程度のボールの裏側に、光学式の読み取りセンサが光っているのが確認できる。

使用感はまあまあ。トラックボールは好きなんだけど、ボール径が小さすぎて軽すぎるのは良くない。クリックしようとボールから指を離すときにポインタがぶれることがある。クリックならばボールに指を置いたまま指の腹でボタンを押せば大丈夫ではあるけど。たぶん改造できるだろうから、重い球に換えたりしてみたいところ。スクロールボタンは便利。

あと、ドラッグはしづらい。テキストの選択とか、ファイルの移動とかには両手が必要。

VAIOのPCG-C1MZXのトラックポイントの、ゼロ点調整の実装が酷かった(指を置き続けると勝手に補正が入る)ので買ってみたが、そのままでは使用感はどっちもどっちかもしれない。

まぁ本体が小さいのと、収納もコンパクトな点は評価できる。ポインタの動きも、精密な作業には向かないにしろスムーズで、使える。マウスが使えない場所で、超小型パームトップトラックボールとして使うなら便利かもしれない。

Finger MOUSE GM-521WFinger MOUSE GM-521W


2007-11-02 [金] 秋本番

_ Nucleusのスキンとテンプレート

某サイト構築にNucleusCMSの導入を画策しているわけですが。

こいつにはスキン・テンプレートの仕組みがあって、どちらもページの表示機能を担当するメタ階層のようだ。そして、8つの基本スキンの下にテンプレートを配置する構造にすることで、表示機能を階層化して個別にいじる事を可能にしているのだね。ここらへんが、NucleusがCMSたる所以っぽい気がする。一見複雑なようだが、ブログツールより切り分けがなされていて、より柔軟に扱えるというわけだ。

_ [九大]学外からのオンラインアクセスでMSのキャンパスライセンスが利用可能に

つまり学校に持ってけない自宅のPCにも大学のライセンスでオフィスとかインストールできるようになったらしい。大学のアカウントにメール来てた。

でも、説明ページには特段の変更は見えないから、単にアクセス制限を緩めただけなんでしょうね。

_ 寒いね。

午後から実験があったので学校に行ったんだけど、家出る時寒かった。

さすがに秋ですね。

_ Favicon

某サイトのfaviconを作ってみた。faviconは、IEでお気に入り登録したら出てくるアイコン。firefoxのタブの左側にも出てる事が多い。

オンラインでfaviconを作成できるようなサービスって結構あるのね。びっくり。

サイトのアイコンはあった方がわかりやすいだろうし、こういくのを描くのが好きな人は作ってみては如何でしょう。

たぶんめんどいとは思うけどね。^^


2007-11-03 [土] いろいろ勉強。

_ [鳥人間]少し参加

朝だけ参加。最近週末に少し顔出すだけしかできてない。

N先輩が定規タイプのレーザー水準器を持ってきていた。被った…(-_-;)

後縁をちょっと作って、11時半頃抜ける。

_ 第4回ばりかた勉強会に参加

福岡を中心としたセキュリティの勉強会である、セキュリティとんこつばりかたに参加してきた。

Webアプリの脆弱性の検査のプロである国分裕氏による、脆弱性の検査方法の解説は参考になった。外に公開されているWebサーバ自体は保守されていても、アプリケーションの脆弱性を突かれる事は想定していない場合があり、最近その手の攻撃が増えているとの事。入力のチェック、XSS対策、セッション管理を突かれる場合が多いようだ。

検査では、exploit使って機械的にペネトレーションでもするのかと思っていたのだが、その前に人がじっくり眺めて行って、被害を想定して重大なところを重点検査するそうだ。開発者のレベルからミスを推定する技など、経験による裏打ちがやはり必要なのだと思える話がいくつかあった。検査の流れのお話なども参考になった。

安藤@大分氏によるMOM 2005関連のお話も、SOHOでの管理でMS製品を使う事例として聞かせて貰った。オープンソースでもある程度実現できそうにも思えたが、業務に使うにはサポートがある製品の方が良いのだろう。

MSの中の人によるコミュニティ支援の話も初耳で興味深かった。彼らだからできる事ってのもあるんだよね、。

_

いろんな方にお話頂きました。名刺も頂きました。

某繁華街にて奢って頂いたりもしました。TさんMさんIさんに感謝。

あと夜はHさんに泊めて頂きました。本棚一杯に情報関連の本が並んでたのにびっくり。いくつかメモって来た。

Tさんが某SI系企業について色々語って下さったのもだいぶ参考になった。

皆様、どうもお世話になりました。^^


2007-11-04 [日] 好天。

_ 鞄探し

使っていたリュックサックに無視できない程度の穴が空いてしまったので、代わりのバッグを探す。何店舗か回った。

丈夫で、無理なく背負うことができて、シンプルで、小型で、四角っぽいのを探し中。2つほど、条件に近いのがあったので目を付けとく。モンベルのセパレートブリーフバッグとか良いんだけどやっぱ高いな。

_ 帰省

2週間振りに実家に帰る。調子悪いPCにIEを再投入してみる。結果の確認はおあずけ。


2007-11-05 [月] 秋桜に気付く。

_ specchio FOMA (RX-JUK581F,リックス製) が届いた。

specchio FOMA

単三電池2本の3Vを5Vに昇圧してくれる回路を内蔵した、電池式USB給電器。ヤフオクで入手。送料入れて800円くらい。
今までは単三電池を4本も使う、昇圧回路無しの給電器を持ち歩いていたから、かさばるし重かった。これなら便利に使えそうだ。
FOMA,Softbankの携帯に使えるアダプタが付いてるので、持ってる人はそちらにも使えるね。そもそも、その用途を想定した商品のようですが。

_ レーザーレベル墨出器 も到着

ヤフオクで買ったもの。送料入れて2,300円位だった。
「8-Function Laser Leveler, Mini-588」との表記がある。やはり中国製のようだ。
使ってみて精度とか確かめてみる予定。

レーザーレベル墨出器レーザーレベル墨出器


2007-11-06 [火] 早く寝よう…

_ 蚊。

この時期になってもまだ居るのだね。昨日遅く寝たのに、朝け方耳元で羽音がするものだから寝ていられずに起きてしまった。ここ数日で2匹倒して、両方とも薮蚊だったから今日のも仲間だろう。奴らは用心深くて、明るくなったら隠れてしまうのも腹が立つ。

何か良からぬ事態が生じてるのかもしれない。考えたくないけど、室内に発生源があるとか。とりあえず放置してた加湿器とか、排水溝周りを処理してみます。

_ 勧誘。

パソコン室で作業してたら、プログラミングコンテスト出場を目指す同好会の会員を募っていたので話を聞いてみた。なんでも、北京大のPKUとかいう個人参加型のスキルアッププログラムがあるようで、これで腕を磨いて大会に出ようとの事らしかった。ACMのプログラミングコンテストでランクインしてたりするらしい。TAをしてるので、電情のC課程の人には授業中に勧誘を掛けているそうだ。

個人的には面白そうだと思ったんだけど、ちょっと今は余裕ないな…。誰か興味ある九大生が居たらやってみませんか?ご紹介しますよ。

_ 風邪?

夕方から喉が痛くなった。まだ症状は喉だけだった。

イソジンでうがいして、のど飴を舐め続ける作戦を取る事にする。UMA味覚糖の「透き通ったミントのおいしいのど飴」が効く気がしている。

症状の悪化は防ぎたいところ。皆さんも、風邪にはお気をつけください。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ suna [そうなのか…。ありそう。w ひいたら、基本的には対症療法しか無いんだろうね。 のど飴の方は効いてる気もするんだけどね..]

_ にっしー [それと。その勧誘の人、ふかひれとかいう名前だったでしょ。 入った女の子に次々に交際をせまる、ちょっと危ない人なので気..]

_ suna [ふかひれ笑。 そうなんだ…(^_^;)]


2007-11-07 [水] F15…

_ 経過。

昨日、一袋ほどのど飴を舐めたかいあってか、のどに違和感はあるけれどもそこまで悪化はしていないようだ。この調子で悪化させずに治したい。蚊も倒すことができたので早く寝ることにします。

_ [九大]伊都キャンの地下の廊下

伊都キャン地下の廊下

どこかの研究施設みたいだ。まぁその通りなんだけど。
21時頃だったんだけど、人気が無くてちょっと怖い感じ。


2007-11-08 [木] 久々の早起き。

_ Free Xen VPS Hosting

ここ最近、VPSに興味を持っている。簡易型専用サーバとして、管理者権限が貰えるのが興味深い。自宅サーバでダイナミックDNS利用したサーバ立てるよりも、固定IPを貰えるしデータストレージの信頼性も高そうだしuptimeも長いっぽいし料金も月5ドル位からあるようだし、結構良いかもしれない。

サーチしていると、Free Xen VPS Hostingなるページを発見。規約も無いし、どうもシンプル過ぎて怪しいと思いつつも、好奇心に負けてメアドを登録してみた。

何の事はない、Freeで釣っておいて、年に99ドル払えという普通のサービスだったようだ。

そもそもそんな甘い話は無いのだとしても、釣り方が悪いと思った。登録が終わったら、すぐアカウント使えそうな書き方をしている。できないのならば、そう書いて欲しいものだ。


2007-11-09 [金] 世知辛い世の中。

_ イーバンクカード届いた、が。

ヤフオクとかアマゾンで便利そうだから頼んでみていたのが届いた。

ところで、来月からATMの入出金が有料化されるんだってね、イーバンク。届いたその日に先輩が教えてくれたとですよ。

ちょ、俺涙目。知らんかったし。。10/31に発表されたらしいですな。メリットの半分が消えた気がする。出金はもちろん入金にも手数料210円取るってどんだけー。やはり銀行の経営は信用ならんな。

_ 詐欺。

ヤフーのアカウントにヤフオク詐欺っぽいメールが届いた。

曰く、最高落札者の方が辞退したので、全入札者に各人の入札額での取引を持ち掛けているとの事。見事な詐欺パターン…。引っかかる人も居そうな文面だった。

一応、確かめてみます。


2007-11-10 [土] 地域との交流。

_ [鳥人間]サイエンスワールド1日目

伊都祭との同時開催。来場者が途切れない。鳥人間に興味を持ってくれる人は多いようで、今後応援すると言って下さる方も結構居られた。この団体が外からどう見えているのかを知る良い機会だと感じた。外に知って貰う事も大切ですね。ご来場の皆様、有難うございました。

夜、先週得た風速計のデータを処理。より正確な変換パラメータを得られたので系としての精度が上がったと思われる。精度はまた後で評価する予定。

_ [Debian]xmail等を導入

Win上のcoLinux環境に、多機能メールサーバxmailや、コマンドラインの高機能FTPクライアントlftpや、グラフ描画ツールgnuplot等を導入。

xmailは中々良さそうだ。いずれ細かい設定をする予定。


2007-11-11 [日] 環境維持の選択。

_ 自転車でコケる方法

自転車で登校中、ふと以前こけた時の事を思い出して、仮説を検証してみたところ、やっぱりコケた。前は、左手で右のハンドルを持った時に倒れたので今度は右手で左のハンドルを持ってみたとろ、やはり転倒することがわかった。ほんとバランスが取れないの。ちなみに前回は右、今回は左に倒れた。

無意識に覚えたネガティブフィードバックが、逆のハンドルを持つ事によってポジティブになって、不安定になって姿勢制御が失敗するんだろうなとか思った。ちなみに頭は打ってない。

皆様も試しにやってみてはいかが?

_ [鳥人間]サイエンスワールド2日目

特筆すべきは人の少なさ。10時から開始だったのだが、来場者が一人も居ないので開始時間を誤ったかと思ったほどだった。昨日の活況は伊都祭の為だったのだな…。結構暇で人員も余ったので、鳥人間の秋の学生交流会の資料をメンバで回し読みしたりしていた。

何人かお客さんも来て下さいました。SWの為に、わざわざありがとうございます。。

_ プリウス乗った。

友人のI氏とE氏が、レンタカーのプリウスを伊都に持ってきてくれた。

少し運転してみたのだが、音が静かでびっくりした。エンジン掛けてるか掛けてないかを音で判断できないの。しかも、無段階変速機(CVT)とか搭載されていて、アクセルの反応がスムーズで無理が無い。高級車ってこんな操作感なのかなと思えた。また、ブレーキ掛けると充電する仕様にもなっていた。
…なんだかトヨタの技術を見直してしまった。

伊都キャンまで来てくれて、ありがと。>I&E

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ suna [事故は怖いね…ホント。車乗るとそれが心配。 とりあえず避けれた様で何より。気を付けたいですね。 自転車では、逆のハン..]

_ にっしー [左側のハンドルを右手で持ってみた。楽勝。 よし、右手も・・・と思ってやってみたら脱輪したwwwwwwwww あぶない..]

_ suna [にっしーは器用だしなー笑 でもやっぱり危険なんだなw]


2007-11-12 [月] レゴリーグ。

_ FIRST LEGO League 2007

FIRST LEGO League 2007なる競技が伊都キャンで開催されるようだ。

LEGOは好きだし覗いてみようかと思い中。できればプレゼンも見たかったんだが…。

FIRST LEGO League 2007


2007-11-13 [火] 便利さの為の手間。

_ [UNIX]screen を利用して Emacs, w3m を連携させる

学校のUNIXサーバ上で、CUIの画面・セッション管理ツールであるscreen(4.00.02)を立ち上げた上で、テキストエディタのEmacs(21.3.1)とテキストブラウザのw3m(0.5.1)を起動して使っている。
Emacsではメモ整理環境としてhowm(1.3.4)を利用し、2chブラウザであるnavi2ch(1.7.5-DEV)も使っている。このような環境では、しばしば文中のURLに飛びたい事がある。
Emacsは高機能なので、文中のURLを任意のブラウザで開く関数を持っている。emacs-w3m等を利用すれば、Emacs上で対象ページを閲覧できる。

ところが、学校のサーバにはemacs-w3mは導入されていない。自分で持って来る事もできるが、素のw3mの操作感の方が個人的に好きだったりするし、この際Emacsで開いたURLを直接w3mに開かせようと思い立った。

幸い、Emacsはカスタマイズ性が高く、URLを渡すブラウザとして任意のコマンドを指定できる。この機能とscreenを組み合わせて、望みの事を実現できた。 具体的には、以下を ~/.emacs に書き加える。前提条件は、w3mでEmacsっぽいライン編集を許可していることと、別スクリーンにw3mが呼ばれていること。

(setq browse-url-browser-function 'browse-url-screenw3m)
(defun browse-url-screenw3m (url &rest ignore)
"Browse URL using w3m."
(interactive (browse-url-interactive-arg "URL: "))
(message "Loading the URL with w3m...")
(shell-command (concat "screen -X eval \'at w3m stuff \"U^A^K" url "^J\"\'"))
(shell-command "screen -X eval \"select w3m\"")
(message "Loading the URL with w3m...done")
)

これで、Emacs上でURLとして認識されている文字列上でEnter入れたら、自動的にw3mの画面に遷移してそのURLを開く、という動作が可能になった。
お好みで、(global-set-key "\C-c\C-j" 'browse-url-at-point)とかセットしておいても良いと思う。カーソルをURLに置いてC-c,C-jすればブラウザ呼べるようになる。
今までscreenでコピペしてたので、かなり便利になった。関数名とかは適当です。おかしい所あったらツッコミ下さい。既出だったりしたら残念だな。w

因みに参考にしたのは以下のページ。

EmacsWiki: BrowseUrl
Emacsでブラウザ呼ぶ為の様々な設定例がある。参考になった。
[Screen] man の結果を起動中の w3m 上に表示させる
ここのwmanを参照。このスクリプトも便利そう。

ついでに、w3mで見ていてページのURLとタイトルをメモしたくなった時に、素早くscreenでコピる方法も見付けたので~/.w3m/keymapに以下の様に設定。

keymap C-c-u EXEC_SHELL 'screen -X eval "register . \'$W3M_URL $W3M_TITLE\'" "stuff \" \""'

自分はWebページをメモるとき、「URL + 半角スペース + ページタイトル」でテキストファイルに記録してるので、w3m で C-c u のキーバインドで一発でコピれるようになった。便利。

[Screen] w3m で現在閲覧中のサイトの URL をコピーする
こちらはこのページを参考にした。

2007-11-20 訂正:concatの行のダブルクオート2つをシングルクオートに変更。
URLに含まれる記号がシェルで展開されてしまうのを防ぐ為。
2007-11-21 訂正:w3mのURLコピーの行も内側のダブルクオートをシングルクオートに変更。


2007-11-14 [水] ネット活用の方策。

_ グループウェアとしてのCMS・ブログツール

オンラインの情報管理ツールは、更新の即時性・閲覧の随時性・利用環境の可搬性等々、現実の交流手段と較べても様々なメリットを持っている。当然、団体での意見交流に使えるような手段は多数存在する。例えば企業などでは、グループウェアを導入する場合もあるだろうし、場合によってはSNSを導入する場合もあるだろう。
ブログが一般に広まった昨今では、各コミュニティで、CMSはもちろん高機能ブログが活用されるのも珍しくないように思われる。
情報の発信には、大きく分けて内輪を対象とした仕組みと対外的な仕組みがあり、当然求められる情報の形も異なってくる。グループウェアは前者、ブログやCMSは後者の目的で利用されるべきものだろう。しかし、小規模な団体では、これらを別々の手段で利用するよりも、運用の工夫でこれらを同時に利用できる仕組みがあれば便利そうだ。
僕は最近、大学のサークル(鳥人間)のサイトの管理を預ったのだが、これらのツールが、情報のデジタル文書化・検索性の向上・コンテンツ生産性の改善等に役立ちそうなので、それぞれの違いについて調べたところを以下にメモしておきます。

REALCOM Quarterly VISION- ブログはグループウェアの夢を見るか
ブログ(MT)とグループウェアとの違いを検証。各々の得意・不得意分野を纏めたレポート。
(ブログは汎用化されたWebパブリッシングツール。表示の柔軟なカスタマイズ性。情報の集約。トラバ、RSS、サイト同士の連携。企業で使われるブログ。)
TechTargetジャパン:「ブログvsグループウェア −社内ブログはこう使え!−」セミナーリポート (1/3)
社内ブログは、フラットな自立分散型組織構造に適合している。データ集約のグループウェア、メッセージ伝播の社内ブログ。
TechTargetジャパン:「ブログvsグループウェア −社内ブログはこう使え!−」セミナーリポート (2/3)
業務日誌としてのブログ。個人の見える化。
TechTargetジャパン:「ブログvsグループウェア −社内ブログはこう使え!−」セミナーリポート (3/3)
全員参加型コミュニケーション。Wikiの活用。大規模のデメリットの解消。
イントラブログとグループウェアの違い - ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦 [ITmedia オルタナティブ・ブログ]
イントラブログとグループウェアの違い。管理の形態が違う。公の場であるグループウェア・掲示板、各個人の支配空間であるブログ。
社内SNSとグループウェアの違い - ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦 [ITmedia オルタナティブ・ブログ]
SNSには、コミュニティ・フォーラムの作成の自在さがある。情報の蛸壺化が心配。
DESIGN IT! : 文書管理からCMSへ:マネジメントのためのCMS入門(3):CMSの背景
開かれたCMS、内輪のグループウェア。(1):いまなぜCMSか?(2):情報管理の難しさも参考になる。
Webサイトを考える: ブログとグループウエアとコミュニケーション?その1その2その3
グループウェアの代用として社内ブログが注目されるようになった理由。ブログのコミュニケーション機能の考察。
(組織論、ホーソン実験。ブログのアンオフィシャル性。仮想空間で実現できる便利なコミュニケーション手段。)
ビジネスブログ及びビジネスSNSの活用事例の公表(総務省)
総務省による事例集。136件に及ぶレポートが、形態・規模別に公表されている。
ML・blog・グループウェア・CMS - NomisoBraaan Wiki
ブログ・グループウェア・ML・SNS・オンラインタスク管理・CMS・掲示板・Wikiと、団体でのコミュニケーションに使えそうなツールを良く纏めたページ。
複数人でネットを介して意思疎通を図る際の手段として参考になる。

2007-11-15 [木] 3限休講。

_ Nucleus用掲示板、NP_NucBBを外部非公開で運用する

Nucleus内部の関数である <%if(loggedin)%> や、<%parsedinclude(example.inc)%> とかを利用すれば出来そうなのでやってみた。

最初はテンプレートでこれらを使おうとしたのだが、うまくいかない。スキンの方では使えたので、スキンで使った。…ドキュメント読み込むのをさぼってますね。^^;

結局、<%if(loggedin)%> <%else%> <%endif%> とかを利用して、ログインしない場合はアイテムも掲示板も入力フォームも表示させないで、ログインが必要だとのエラーメッセージを表示させる様に設定できた。

アカウントなしでも誰でも書き込みが出来るという、NucBBの特長を生かしてない使い方だとは思うけど、このような使い方が出来ると便利なこともありそうだ。

_ ヒマラヤ行く

ヒマラヤは、山の店の名前ね。イオン福岡伊都店のテナント。k氏の靴探しに級友達と同行。

ザックのラインナップが少し変わってた。JackWolfskinすてき。あとシュラフカバーが安かった。ツーリングテントも5千円になっていた。

_ 閃輝暗点再発

僕の場合は、視界にあるはずのものが見えなくなる現象が起きる。今回は視界の左半分が全部盲点みたいに何も認識しなくなった。

以前僕が診察を受けた時は、眼自体には異状が無いと云われた。しばらくすれば治った。

寝不足の影響だろう。寝たら治ると思われる。睡眠は大事やね。


2007-11-16 [金] 実験3.5時間

_ Amazonから本届いた。

2日前に初注文。友人の分も入れて教科書3冊。

生協の書籍部では、本の在庫状況によって届くのに1-2週間掛かるとか言ってたのに、何という早さ!今更ですが、アマゾンってすごいね。

_ プラズマ実験

やたらメカメカしくていかつい機械だったので撮ってみた。

プラズマ実験装置

学部でこんな実験ができるとは思わなかった。予想以上に時間が掛かって、大量にグラフを得ることになった。レポめんどそう。


2007-11-17 [土] 大掃除開始…

_ カルト勧誘

実践倫理宏正会(朝起き会)とやらが来た。

勧誘者の話し振りや、冊子渡してくるところからしてどう見ても宗教だったので、宗教なのかと一応聞いてみたところ、宗教では無いという。この時点で信用ならない。

一応冊子をゲットして一瞥したが、確かにどこかの宗派に属している様子は見られない。だが会員の体験談や冊子の内容はカルトじみている。既存の変形ではなく、まさしく新興宗教なんだろう。

勧誘に来た人は穏やかそうなおばさんだった。けど、応対に出たら話してるうちに次第に近寄って来て、ドアの回転半径の内側に手をガッと置いて話し続けようとするんですよ。あと眼が本気になってる。

…まぁ、つまりそういう団体だって事です。

_ [鳥人間]新年度飲み

このサークルは後期から新年度なのです。で、飲み。大名の楽風ってとこだったんだけど、3000円で腹いっぱいになった。

あと久々に徹カラ。数ヶ月分歌った気がする。楽しかったです。

その後、天神から箱崎に直行し、鉄工場で寝た。伊都まで帰ると移動時間が2時間違うから。銀マットと寝袋あったので快適に寝れた。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ 名無し [朝起き会(笑) だっせー]

_ suna [いや全くそういうレベル。早朝からご苦労様です。 あちら側の人を見ると、人間の価値観って危ういものだなぁとも思います。]


2007-11-18 [日] 次への布石。

_ [鳥人間]試作,片付け,設計会議

昼から作業。カウルや尾翼を分解したり、試作したり。

夕方、人が集まるのを待って設計会議があった。やはり低翼非対称の概念は強いね。ただ、新しい案もいくらか出てきた。

アプローチこそ違えど、数々の挑戦の先に次の飛距離があるのだと思う。どの形になるとしても、何を守るべきなのかは意識していたいものだ。

_ 帰省

また実家に顔出す。弟はまだ調子を掴んでない様子。ただ、自分の選んだ方法を進めている様子なのは良い傾向だと思う。間に合うといいが…。

週末に触っている故障PCをまた弄る。マルウェアに冒されまくっているのがわかる。ファイルシステムはそのままで、別のフォルダにWin2000をインストールする。調整はまだ掛かりそうだ。


2007-11-19 [月] 寒い日。

_ コタツ設置。

カーペットはたいて、床をひととおり拭いてこたつを設置してみた。これ、暖かいな。

部屋がちょっと冬モードになった。

あと近くのDIY店(Gooday)でランドリーバスケット、風呂イス、布団押さえ、クリアボックス買った。クリアボックスはやや頑丈そうな箱。パソコン用品入れるのに、紙袋や段ボールでは破れてしまいがちなので、これを使ってみる。


2007-11-20 [火] ネットの大海。

_ メモ。

こんなの発見。↓
ユメのチカラ: ソースコードの読み方(ニコニコ動画(RC2)で公開)
ニコニコのアカウントは必要ですが、こういう情報もネットを介して自由に触れる事が出来るのは素晴らしい事だと思います。提供元に感謝です。


2007-11-21 [水] 投資…

_ DVDドライブ・デジカメ到着

それぞれヤフオクで入手。DVDはデータバックアップ用で、HDDに貯まったデータを移して利用する予定。CD-Rでは容量的にちょっと限界が見えて来ていた所だった。デジカメは鳥人間の方で入手を打診されてたスペックのもの。手ブレ補正は、僕は以前は重視していなかったけど、確実な画像を得る為には重要な機能といえると思う。

_

E氏宅にてチーズケーキをご馳走になる。なんと炊飯器の炊飯モードで焼いたものらしい。見た目は普通のケーキが丸みを帯びた感じのものだった。もちろんおいしかった。炊飯器の新たな可能性を目の当たりにしてしまった。ごちそうさまです。
P1030304

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ こたか [炊飯器でチーズケーキって、ニコニコで以前見たような…]

_ E [ニコ厨だもん]

_ suna [>YoYoXさん 炊飯器 調理 の検索結果 約 1,950,000 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒) We..]


2007-11-22 [木] DVD!DVD!

_ 六本松行く

学祭で使うとの事だったのでカセットコンロを物研の部室に届ける。学祭の前夜祭で営業を始めている店舗も結構あったようだ。

途中、アプライドやTWO-TOPに寄ってUSB2.0インターフェースカードやDVD-Rの10枚入りスピンドルをゲット。
玄人志向USB2.0カード

夜はE氏I氏とイオンで会ってお食事。珍しく機航のK氏も来て、深夜に小麦冶でも食べた。お腹いっぱいになりました。


2007-11-23 [金] 朝起き再襲来w

_ [Windows]ImgBurn導入

DVDのライティングツール。高性能でメンテ状況も良いようだったので選択。Ver.2.3.2.0。

インターフェイスは纏まっていて結構使い易い。試しにHDDに貯まっていたISOイメージを焼いてみたら無事に焼けた。ドライブの方にも問題無いようでよかった。イメージをディスクに落とし終えたら、30GB近くHDDが空けれそうだ。

_ [Windows]Flickr Uploadr導入。

オンライン画像管理サービスのFlickrに画像を上げるためのツール。

シンプルだけど、Webのインターフェイス同様にやや独特の操作感に思えた。僕はまだSetとかTagの概念を掴み切れてないんだけど、そのうち慣れるでしょう。ブラウザとの連携もできている様で、アップロード直後に上げた画像の詳細・タグ等の書き換えの画面を呼び出せる。回転等も上げる前に決定できるし、多くの画像を上げる際には必須のツールといえそうだ。

_ [item]Panasonicのデジカメ、Lumix DMC-FZ1落札

ヤフオク。デジカメの故障が案外治し辛そうなので自分用の新機を導入してみる。

光学12倍ズームながら全域F2.8という明るいレンズ搭載が売り。しかもライカで手振れ補正機能も付いている。SDカード対応、ファインダも付いてる。これで5250円だからお得だと思う。

問題は画素数で、200万画素しか無い。まぁ僕の使い方では高画素数が求められる場面は多くは無いだろうからその他のメリットが補ってくれるだろう。あと、単三電池でなく専用充電池なのも痛いといえば痛いけど、外付け電池パックなどの運用で対応できるはず。

そういえば鳥に導入予定のデジカメも同じPanaのDMC-LS2だった。こちらは光学3倍だけど単三対応のコンパクト型で手振れ補正機能付きのものだ。パナは中々使い勝手の良さそうな機種を出してるな…。


2007-11-24 [土] 個性と出会う。

_ 伊都

昼から伊都行って自習。

FirstLegoLeagueを少し覗いた。2階から見えた部分を短時間しか見てないのだけど、よくある子供向けのイベントの雰囲気だった。まぁ対象年齢が低め(15歳以下)だしね。しかしこの内の何人かは将来九大に来るのだろうね。LEGOはきっと役に立つよ。如何様にかは知らないけど。w

_ [生研]飲み

大名の寛永通宝。カメラ屋さんの上。水棲の1年生から田島寮の話とか色々聞いた。棟と階ごとに12のブロックに分かれて、各々性格が違うのだそうだ。前期は行事は多いらしい。学生寮は単なる寄宿舎に留まらない、独特の世界が構成されている様子が伺えた。よくは知らないのだけど学校とは違う学びの場のような印象を受けた。部活の共同生活みたいなものだろうか。見掛けによらずよく話す人で、コミュニケーションスキルが高いのは良い事だなと思った。

今年の学祭の経過報告によると、前年より売り上げも良いらしい。お疲れ様です。

あと某先輩が素敵に酔いまくっていた。いつもホントに面白い人だ…。

帰りは海洋の後輩と自転車で伊都まで帰る。ある後輩の彼氏が家庭用ゲーム機を首から提げて持ち歩くほどのユニークな人だとか、宗教勧誘対策の話で楽しませて貰った。


2007-11-25 [日] 攻守。

_ [鳥人間]後縁・リブ材焼き準備

引越しを見越して早目にカーボン素材の細い板を作っておくことになった。チャンネル材やヒノキ棒のクリーニングとか、プリプレグカットをやった。

やはり手ぶれ補正があると撮影の失敗は減るのだね。早速効果を体験することになった。

_ PC調整

また実家に帰省。不調でWin2kを新規に入れたLOOXにフリーのセキュリティツール入れた。

アンチウイルスはAvira AntiVir PersonalEdition Classic 7.06.00.270を導入。英語で、広告ポップアップあるけど高検出率のやつ。

ファイアウォールは、Online Armor Security Suite 2.1.0.31.Freeを導入。これは、例のリークテストでハイスコアを出してた物。英語で、自動アップデート機能はないけどたぶん高機能。まだ高負荷には弱いらしいけど対処する予定みたいだ。インターフェイスは高機能FWにしてはシンプル。怪しい動きがあればブロックし、許可すると覚えていくようだ。これなら初心者でも使えるのではないかと思う。


2007-11-26 [月] 猫&遠出

_ ぬこ画像

実家によくいらっしゃる、隣家の猫を激写。
こうちゃんという名だそうだ。かわいいです。

ねこ1 ねこ2 ねこ3 ねこ4

遊んでよ〜、と寄って来ます。新聞読もうとすると、上に転がって邪魔します。

_ カート

鳥人間のメンバーで、朝倉郡にあるレーシングカート場に行ってきた。

走り方にも個性が出るようで、おもしろい。それに皆、結構速くて手強い。

僕も周回するうちに少しずつタイムを削れたので、もっと速くなれるかも。

あと、対戦でコースアウトしてしまい、時間をかなりロスしてしまった。組んだW君にはすまなんだ。。

_ TOEIC結果

返って来てた。650点。前回から5点しか上がってねぇwww

悪くはないのかもだけど、実用するにはまだまだ足りない。もっと鍛える必要がありそうだ。

次受けるとしたら春かなぁ。

本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ suna [ニャンニャン、乙。w 今日行った六本松でもぬこ寄ってきたよ。写真撮っとけばよかった!^^]

_  [あぁ、自慢ですかそうですか]

_ suna […サーセンwww http://www.iknow.co.jp/ 最近は無料でネットで英語勉強できたりもするみたい↑..]


2007-11-27 [火] あるべき姿を象る

_ 耳鳴り

寝不足だと、どうも耳鳴りがするようだ。キーンという高周波音。

早寝に努めたいものです。

_ 使命

プラズマの先生が今週から交代した。NECに居られた方で、企業の雰囲気を纏っていた。

社会に出て活躍するのが君達の使命だ、とか、どうして自分はそれをしたいのかを持つ人間は強い、だとかのマクロ寄りの視点を織り交ぜた講義をするのが印象に残った。

自分の行く先にある使命を改めて問われると、簡単には答えづらいものだね。僕の場合、今はただ、正解でないものと、逆に解に近いものの方向が見えて来つつある状態に過ぎない。

使命は、誰かが定義するものなのだから、自分の分は自分で見付けられるだけの視界は持っていたいものだと思う。


2007-11-28 [水] 散髪、さっぱり。

_ いろいろゲット

TWO-TOPでDVD-RAMメディアを2枚入手。ランダムアクセス性が高いらしいので、外付けHDD的な使い方ができると思う。DVD-Rも10枚確保。

あとイオンの書店で「スタイルシートの知識と技」なるムックを購入。MdNが出してるので、視覚的に分かり易そうだった。CSSは書けるようになりたいと思う。

受話器入手。BBIQの回線に繋いでみる事にする。こちらが使える場合は通話料金はより安くなるだろうと思う。


2007-11-29 [木] カメラを試用してみる。

_ [九大]避難訓練

3限の後に、伊都で避難訓練があった。僕は丁度屋外に居たので放送自体は聞いてないのだけど、伊都キャンパスの屋外に学生の人だかりができるという、中々無い事態を目撃した。

P1020004この後、上階からの降下の実演があったらしいけど、見てない。

P1020008消防車も来て、消火講習もあっていたようだ。

_ 前原紀行。

伊都キャンパスと筑前前原駅との間で、バス運行社会実験が実施されると聞いて、乗ってきた。
コースは、伊都キャンの坂の下で前原方面に右折して、セトル伊都の前を経由して筑前前原駅の北側に向かうコースだった。202号はバイパスするのだね。駅へのアクセス経路が増えるのは良いことだとは思う。運行が開始されたら、前原駅付近に住んでバス通学するのを選ぶ人も出てくるだろう。
この日は前原の角屋食堂というお店で夕飯を食べてまた伊都に戻った。総計1時間程の旅だった。

P1020016伊都からこれに乗った。

P1020019途中で左折する。この便の乗客は10人ほどだった。

P1020033快晴でした。穏やかな風景です。

角屋食堂外観角屋食堂。年季の入った風情のある町の食堂です。カツ丼おいしかったです。

_ [九大]伊都キャンパス

P1020057西講義棟前。立体的なのは好き。階段多いのは面倒だけど。

P10200583号館を南側から撮る。ライティングはきれい。

P1020059伊都キャンパスの通りを、周船寺の方に曲がってから撮る。ピント甘め。

P1020060同じ場所から交差点付近をズーム。まだ手持ち撮影。

P1020061さらにズーム。さすがに夜にこの距離で鮮明な画像は厳しいか。


2007-11-30 [金] 研究の世界を見る。

_ 古川研訪問

無線メッシュネットワークの研究をしている、古川研究室を訪問してきた。授業中の紹介で興味を持ったので連絡したところ、今回お話を聞ける事になった。

内容としては、なかなか興味深いことをしていると感じた。成功すれば、無線ネットワークのインフラ導入が簡単に、しかも効率的にできるようになるはずだ。まだ開発段階だが、今後発展するように思われた。関わってみたいなとも思った。何かできるかはまだわからないけれど。


サイト構築中…完成はいつの日か。
連絡先:sunasaji+web at gmail dot com