«前の日記(2007-10-18 [木]) 最新 次の日記(2007-10-20 [土])» 編集

堕落と混迷の日々

見てくれた人:人

Sunaの仲間のヒトビト
Sunaの観測地点
Sunaの聞いてる曲

2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|
2009|01|03|08|09|10|11|
2010|01|04|05|06|07|08|10|
2011|03|08|
2013|08|

2007-10-19 [金] オキシジェン・デストロイ。

_ 粛清計画。

昨日、米に虫が付きおったことが発覚したわけですが。今更ながら防虫策や保存方法、駆除方法について調べてみる。

唐辛子やニンニクを使って保存するといいらしい。月イチでの交換は要るようだけど。

CO2やドライアイス使って保存、駆除するという手もあるようだ。

冷蔵庫で低温に保てば、1ヶ月で死滅するらしい。保存もペットボトルで冷蔵庫に入れておくのが確実なようだ。

あと、駆除・保存に有力なのが、使い捨てカイロで脱酸素する方法。虫も生息できない上に、鮮度も保たれるとの事。以下参考になったページ。

  • 米貯蔵
    お米の保存について色々参考になる。使い捨てカイロで脱酸素する方法等。割と大量の米を安価に保存できるようだ。
  • 蕎麦のページ
    蕎麦の保存に使う方法。お米に応用できる。

成虫がせっせと卵を産み付けている所も目撃してしまったことだし、早々に対策を打ちたいところです。
方針としては、

  • 逃がさない。
  • 卵も殲滅。
  • 然る後に、ふるい分け。
  • できれば手間と時間を省く

としたいわけです。ちっこい卵のあるまま部屋で触るのは割と嫌だ。
というわけで、

  1. 成虫を掃除機で吸い取る。
  2. 脱酸素で幼虫と卵を死滅させる。
  3. 一応日干し
  4. 振り分け

とすることにした。が、容器形状により掃除機作戦失敗。箸とビニール袋で地道に1匹ずつ除去。小さなスペースに、7匹も逃げ回ってたが何とか倒す。カイロ買ってこよう。

お名前:
E-mail:
コメント:
[]

サイト構築中…完成はいつの日か。
連絡先:sunasaji+web at gmail dot com