«前の日記(2006-04-29 [土]) 最新 次の日記(2006-05-01 [月])» 編集

堕落と混迷の日々

見てくれた人:人

Sunaの仲間のヒトビト
Sunaの観測地点
Sunaの聞いてる曲

2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|
2009|01|03|08|09|10|11|
2010|01|04|05|06|07|08|10|
2011|03|08|
2013|08|

2006-04-30 [日] 今日は森の人

_ [生研]英彦山

予定通り5時起床。昨晩は深夜から風が吹き荒れて固定無しテントが揺れ動いて寝づらかった。銀マットに包まって寝た先輩はやはり寒がっていた。各自適当に食事摂ってテント畳む。

6時に出発。植物班と野鳥班に大きく分かれて行動。始めは鳥が見えないので野鳥が先行。僕は植物に付いて行動した。1年生の植物班志望者が1人で、今日は来てないのでちと残念。

花等を見付ける度に停まって確認。同定にK先輩が活躍。説明聞きながら歩く。チェックリストの項目が増えていくが、1度では中々覚えきれない。植班定番の図鑑を見るけれど、科ごとの索引が無いので名前の見当が付かなければ使いこなすのは難しそうだと思った。

ヒトリシズカという小さな花が可憐で印象に残った。スミレは3種確認。今日はタチツボスミレが多く観察できた。シハイスミレも少数見られた。花の色は変化しやすいので、葉の形を覚えるといいそうだ。

10時頃山頂に到達。腹も減っているのでカロリメを2本食す。軽く寝て出発。歩き始めてすぐ、登山中ギーギーと鳴いていた鳥を目撃できて嬉しかった。鳥班によるとカケスだそうだ。回り道しつつ元の場所を目指す。割とばらばらな行軍。3-4人ずつに分かれる傾向があるようだ。

下山途中、体力余った人で望雲台という場所に足を伸ばす。いかにも景色良さそうな名前だ。左手に崖を望みながら鎖場を登ると、切り立った岩の尾根沿いに柵が一列設置してある場所だった。開けた展望と、風が心地よい。降りる時、足元が見づらく足場を捉えづらい。高所恐怖症の人にはつらい場所かも。

18時には箱崎にレンタカー返すとの事で、14時過ぎに英彦山を後にした。今回覚えた植物は10種ちょいか。後でリスト見て復習したい。今回は生研の仲間達の新たな一面が発見できて、よい合宿だった。企画者の人と先輩方、ありがとうございます。

_ [item]SENNHEISER MX500

おことわり。このエントリを書いている人間は、オーディオに関しては全くの素人である事をまず白状しておく。さらに比較の対象はせいぜい1000円の安物ヘッドホンだったりする。エージング前の初見レビュー。

購買の直接のきっかけは、低価格ヘッドホンいろいろ という記事を見かけたこと。他の理由としては、オーディオ視聴の機会が増えそうな事、以前使っていた EVERGREEN の EG-ER50 がへたってきたことなどがある。MX500を選択した主な理由は、ネットでの高評価と、キャリングケースが付属してたこと。

使ってみた。びっくり。手元のCD聴いてみたら、細かい粒子状の音が立体的に立ち上がってくる様な印象を覚えた。また、特定の音域に変なテンションが掛かっていないと感じた。それでいて全域で鳴っている。ただ、オープンエアー型なので低音は弱めに聞こえる。あとカナル型でないしやや大きめなのでフィット感はいまいち。周囲の音は普通に聞こえる。スライドボリュームも付いていて手軽に聴くには最適。

今回、MP3とCDの音の違いも確認できた。音質や高音の響きがかなり違っている。かといってCDプレーヤー持ち歩くのは不便だしOgg対応プレーヤーは高いし。とりあえずMP3で我慢しようか。このアイテムはしばらく使い続けるつもり。

お名前:
E-mail:
コメント:
[]

サイト構築中…完成はいつの日か。
連絡先:sunasaji+web at gmail dot com