«前の日記(2006-02-12 [日]) 最新 次の日記(2006-02-14 [火])» 編集

堕落と混迷の日々

見てくれた人:人

Sunaの仲間のヒトビト
Sunaの観測地点
Sunaの聞いてる曲

2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|
2009|01|03|08|09|10|11|
2010|01|04|05|06|07|08|10|
2011|03|08|
2013|08|

2006-02-13 [月]

_ [UNIX]w3m(テキストブラウザ)で Google Account にログイン

最近使い始めた Google Account にはテキストブラウザではログインできないと思っていたが、ログインできたので手順を書いとく。ポイントは米国のGoogleを使うこと。これで w3m 等から検索履歴記録の恩恵に与ることができる。(追記:履歴の記録はできていませんでした。すみませんm(_ _)m)

  1. Google(Japan)のページでログインを試みる。SSL で「転送中」の画面が出るが、refresh で飛ばされたページには「要求されたページは無効です。」との表示。
  2. Google(Japan)のページの下方にある "Google.com in English" をクリック。
  3. 米国のサイトではログインできていた。恐らく Cookie を読んだのだろう。
  4. そのままでは検索結果が英語用なので、右方の "Preferences" をクリック。
  5. "Global Preferences" 中の "Interface Language" を "Japanese" に変更。
  6. "Save Preferences" をクリック。

これで検索結果も日本語で出るようになる。

国内でなく米国のサーバを利用するため、遅延があるかもしれないが、Google は元々速いのでストレスには感じないと思う。国内の Google でログインできるようになるのを待つ必要はないだろう。

手持ちの w3m(0.5.1) では表示が崩れるものの、Google Personalized Home も表示できた。こちらも米国のサーバ。Google に限ったことではないが、コンテンツのアクセシビリティーは高いに越した事はないと思う。

お名前:
E-mail:
コメント:
[]

サイト構築中…完成はいつの日か。
連絡先:sunasaji+web at gmail dot com