«前の日記(2008-05-10 [土]) 最新 次の日記(2008-05-12 [月])» 編集

堕落と混迷の日々

見てくれた人:人

Sunaの仲間のヒトビト
Sunaの観測地点
Sunaの聞いてる曲

2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|
2009|01|03|08|09|10|11|
2010|01|04|05|06|07|08|10|
2011|03|08|
2013|08|

2008-05-11 [日] 後の便利のための手間

_ [Debian]Grubの再インストール

Debian(sid)でブートローダーのGrubをアップデートした際に、起動時に次のようなエラーが出るようになった。

Syntax error
Incorrect command
(line 23-23)

Press any key to continue...

23行目は、普通に変数をセットしているだけで、その前の行がif-thenの条件分岐の文だったから、Debianの/boot/grub/grub.cfgの自動生成スクリプトのバグかと思ったらそうでもないみたいだ。
#464464 - grub-pc: syntax error in generated grub.cfg - Debian Bug report logs
Bug #190741 in grub2 (Ubuntu): ?Syntaxerror in /boot/grub/grub.cfg?
grubのバグなんだってね。
これ直すのを忘れて放置してたら、遠隔起動に失敗して、夜中に学校まで来ることになってしまった。アホス。
grub-pcを再インストールして、update-grubで解決した。

_ [Debian]Nautilus(2.20.0-3)で日本語のファイル名のあるWindowsのドライブを自動マウントする設定

WindowsのExplorerに相当する、GnomeのNautilusを使ってて、USBのドライブを端子に差すだけでマウントされるのは便利だなと思った。halとかいうのらしいね。

けど詳細を確認したら、案の定マウントオプションが微妙に違ってたので、設定してみた。方法は次のとおり。

デスクトップ→コンピュータ→対象のドライブを右クリック→プロパティ→Volumeタブ→設定→マウント・オプションに以下を記述。

codepage=932,iocharset=utf8,shortname=winnt,uid=1000

uid=1000は、最後に書く必要があるみたいだ。前に置いてたら、"uid is malformed"とか言われてエラーになっていた。これはもちろん自分のuidにしとく。このオプションがないと、ドライブへの読み書きの権限が得られない。

shortname=winntにしておくと、ファイル名の大文字小文字の扱いとかがWinXPとかに近くなる。

僕は、ディレクトリのパーミッションは755、ファイルのパーミッションは644にしたかったので、以下のようにしている。

fmask=0133,dmask=0022,codepage=932,iocharset=utf8,shortname=winnt,uid=1000

これでまたちょっと便利になった。

お名前:
E-mail:
コメント:
本日のTrackBacks(全1件) []
_ scriptEYE:CGI・PHPスクリプト検索・登録 (2008-05-16 [金] 14:19)

フリー、シェアCGI・PHPスクリプトをキーワード、96のカテゴリーから検索できます。ダウンロードランキングの実施による人気度の評価もあり! シェアスクリプトでも、登録ご利用は一切無料です。


サイト構築中…完成はいつの日か。
連絡先:sunasaji+web at gmail dot com